shabe ryba
2008年05月22日
14:08
こんにちは^^
最近
環境シムという言葉をよく聞きます。
私もよくわからなかったので調べてみました。
環境シムと通常のシムの大きな違いはプリム数です。
環境シムの場合は通常のシムと比べて
1/4しかプリムが置けません。
理由は通常のシムは一つのサーバーで一つのシムを動かしているのに対して
環境シムは
一つのサーバーで4つ動かしているからです。
その代わりお値段がリーズナブルなので、多くのプリムを使わないのであれば
とてもニーズのある土地になります。
しかし環境シムのもう一つのデメリットとして
一つのシムが落ちると4つのシムがいっぺんに落ちてしまう点があります。
これはかなり気を使いますね
サンドボックスとして利用したり、通常のシムと繋げて利用するとよいかもしれませんね~☆
PS、無料で出展できる
フリーマーケットを開催!!
詳しくはkindai Kiraxかshabe rybaまでIM下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
【概要】
MobileFactoryシムでユーザーとのコミュニケーションをテーマにした
フリーマーケットを開催致します。出展は
無料です。
詳しくは下記記事をご覧下さい。
【イベント記事URL】
http://sm036077.slmame.com/e233932.html
【日時】
5/22 21:00~21:20 (椅子取りゲームを予定)
21:20~ (フリーマーケット)
【開催場所】
http://slurl.com/secondlife/MobileFactory/125/159/26
【5/22フリーマーケットの記事】
http://sm036077.slmame.com/e242367.html
【お問い合わせ先】
shabe ryba までIM下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
沢山のご応募お待ちしております
トップページに戻る